だからおすすめしたいアメーバオウンドその5つの理由


ホームページ制作において、Design Feelでも、ワードプレスの制作も手掛けております。

なので、ワードプレスとアメーバオウンド、どちらがいいかと問われれば、単純に「ワードプレス」と答えるしかないでしょう。

出来ることが違いすぎます。


なのに、なぜ、私が「今」、「アメーバオウンド」押しなのか。

「アメーバオウンド」は誰でもおすすめ、というわけではありません。

まだ、ホームページを持っていない方や、これから持ちたいな、と思っている方で、

・パソコンの操作が苦手な方
・何からやったらいいかわからない方
・まだメニューが少ない方
・経費を抑えたい方
・名刺がわかりにしたい方

におススメしています。

アメーバオウンドがおすすめな理由①

◆デザインセンスはさほど必要ない

女性だからこそ、デザインにはこだわりたいと思うのが常ですが、ホームページ作りにおいて、まず、その「デザイン」で引っかかってしまう方も多いと思います。

自分でやってみるけど、イマイチ素人っぽさが出て思うようにいかないとか、そもそも、どういうデザインがいいのかわからないとか。

JimdoやWixといったサービスもありますが、やっぱりちょっとデザインセンスも必要です。



アメーバオウンドは、テンプレートがあるので基本的には、画像や文章を差し替えれば、形が出来ます。上の画像の私のサイトのように、画像選びやサイズ、色選びだけで、かなり印象を変えることができます。

そういう「コツ」がちょっとわかっているだけで、誰でも素敵なホームページが作れます。

アメーバオウンドがおすすめな理由②

◆編集が簡単にできる

操作は「慣れ」なので、どのツールを使うにしても同じことが言えますが、アメーバオウンドが初心者の人におススメなのは、編集が簡単にできる、ということです。

「画像」や「テキスト」などの「ブロック」を使ってページを組み立てるのは、ワードプレスのエディタや、ペライチのランディングページを作るときの操作と同じ仕組みです。

アメーバオウンドの操作が出来るということは、基礎の基礎なので、これからネットで生きた行くための土台作りになるといっても過言ではないと思っています。

アメーバオウンドがおすすめな理由③

◆ホームページを育てるため基礎知識が身に付く

アメーバオウンドは、機能的にはシンプルで出来ないことも多くあります。

だからこそ、出来ることを活用していく力が身に付くと思っています。

ホームページを育てていくためには「コンテンツ作り」が必要で、記事を書いていくことも大事です。その記事が検索されてお客様が来てくれるわけですから、ここは外せません。

ですが、ホームページのブログというのは、なかなか更新することができず、滞って、最後には放置、ということが多いです。

これでは、どんなツールを使っても同じことです。

アメーバオウンドは、アメブロに記事がシェアができます。

アメブロにシェアした記事は、そのままではなく、多少編集する必要がありますが、ちょっと工夫すればいいだけなので、記事を別々に書いたり、使い分けする負担も軽減できます。

アメーバオウンドを使いこなすことで、ホームページを育てるための基本的な知識を身につけ、土台作りをしていくことができると思っています。

アメーバオウンドがおすすめな理由④

◆無料で独自ドメインが設置できる

他の無料サービスのほとんどが、独自ドメインの設置は有料なのですが、アメーバオウンドは無料。これは結構大きいです。(ドメイン取得には別途料金がかかります)

「独自ドメイン」は自分だけの家の住所のようなもので、多くの人の役に立つ情報の発信を積み上げていくことでサイトの評価が高まります。

他のサービスに引っ越すときも、同じドメインを使って、サイトの評価を引き継ぐことができます。

アメーバオウンドがおすすめな理由⑤

◆出来ないことが多いからこそ集中できる

ある程度カスタマイズしてサイトを見やすく構成したら、あとはコンテンツ作りに集中できます。出来ることが多いと、ボタンに動きを出したいとか、ここにアイコンを置きたいとか、他のことに目が行きがちになります。

「あの人のようにああいうことしたい」とか。

でも、本当にそれ、あなたとあなたのお客様に必要なことですか?


アメーバオウンドをおすすめしたい方は、編集とかカスタマイズとか操作の苦手な方です。そんな方が、出来ることが多すぎるとかえって何をすることがいいのか、何が正しいのか余計わからくなって迷わなくていいところで迷ってしまいます。

やること、やれることが決まっていたら、あとはそれに集中するだけです。



私もブログを始めた当初、アメブロとか知らなくてワードプレスでブログを立ち上げようとしたんですね。趣味でカスタマイズとかしていたから、やってみたら何とかできるんじゃないかと。でも、チンプンカンプンでした。笑

検索してやり方とか見てやろうとしたけど、何がなんだかわからず・・・。

それでもっと簡単なアメブロとかに行きついたという。

でも、今は、ワードプレスもできるようになったわけですから、高くて越えられないと思っていた壁でも、いつかはちょっと低く感じて超えられるようになるわけです。


アフィリエイトサイトなわけではないので、アクセス数も検索上位も本当は関係ない。
本当に求めているお客様は、検索2ページ目からでも来てくれます。

アクセス数300でも来てくれます。

自分のサービスにぴったりなお客様にどうやって自分の存在を知らせるか。

あなたのお客様が求めているものが「ここ」にあることを、どうやって気づいてもらうか。

私は、初心者の人でも、それに取り組めるホームページが、アメーバオウンドだと思っています。
だから、おすすめです。

→ 初心者のひとだからこそおすすめしたいホームページ アメーバオウンド制作


超初心者の方のための「セカヤサ」Amebaownd完全マスター講座

パソコンの操作や編集、カスタマイズがよくわからない、苦手、という初心者の方のためのAmebaowndで作るホームページ作成講座です。

きちんとした形のホームページをじっくり作ることで、基本的な知識やスキルを身につけて、これからのWEBの世界に対応していく力を付けていきます。まずは、初心者にやさしいAmebaowndで一緒にホームページを作ってみませんか。

世界一やさしい アメーバオウンド ホームページ作成講座 Design Feel

パソコン初心者、WEB初心者でも構築しやすいアメーバオウンドのホームページ制作を始め、アメーバオウンドの始め方や作り方のサポートをしています。また、WEBが苦手なサロンオーナー様のためのアメブロカスタマイズをメインにワードプレスのホームページやペライチランディングページの制作も承っています。